#原々時々 Case:06 滋賀あやのさん

SNAP

気になるあの子の素顔に迫るシリーズ #原々時々 。今回登場したのは、滋賀あやのさん。「最近は女の子っぽいコーディネートを研究していて、今日はブラウンのワントーンコーデに挑戦しました」そう話してくれた。そんないまどきの女の子っぽさからは想像できないが実は大の歴史好き。日本史が大好きで1人で京都に足を運んだり、御朱印帳は3冊にも及ぶほど集めたりしているそう。お気に入りのスポットは京都の伏見稲荷神社で、「人が少なく静かな場所に行くと気持ちがリセットされるんです」と話してくれた。東北地方をリュック一つで旅した経験もあり、バックパッカーにも挑戦したいという。そんな行動力溢れる今後の彼女の活躍が楽しみだ。

まずは簡単に自己紹介をお願いします。

1997年4月3日生まれ、千葉県出身です。

特技、趣味は?

特技は、どこでも寝られること。
趣味は神社仏閣巡り・⼀⼈旅・カメラ・幕末史や戦前〜戦後関係の本を読むこと。
御朱印を集めていて、これまでに御朱印帳が3冊埋まりました。
一人で全国の神社仏閣を巡っています。お気に入りの神社は伏見稲荷神社です。

⾃分のチャームポイントはどこだと思いますか。

笑顔と猫みたいな⽬、でしょうか。

仲の良い友達や家族からはどんな⼈だと⾔われる?

良い意味で「変わってる⼈」だと言われます。

今までの⼈⽣で、⼀番打ち込んだことは。

ダイエットですね。ラーメンが大好きで1日3食食べていたら太っちゃったんです(笑)。
ダイエットをしていた時期は、朝は豆乳、昼はブランパン、夜はスープにして体重を落としました。
今は好きなものを食べて、その分たくさん動くようにしています。

⻘春時代、何をして過ごしていましたか。

中学⽣はバレーボール部で、毎⽇部活に励んでいました。

好きな⾷べ物は?その⾷べ物が⾷べられるおすすめのお店は。

ラーメンです!「麺処びぎ屋」がおすすめです。

この世界に⾜を踏み⼊れたきっかけを教えてください。

⾃分にはこの世界しかないと思ったから。

憧れの⼈はいますか。

吉⽥⽺さん。
⼼の底からお芝居が好きなのが演技から伝わるところに憧れています。

苦⼿なことや失敗したエピソードは?

苦⼿なことは恋愛の駆け引きです(笑)

東京で好きな街や場所は?

神保町。今は売っていない本とかがたまに⾒つかるからです。

⾐⾷住のうち⼀番こだわっているのは何ですか。

「⾷」です。なるべく⾃炊をしたり⾷べる時間にもこだわっています。

死ぬまでに⼀回はやってみたいことは。

リュックサックを背負って海外を⼀⼈で回りたいです。

インドア派?それともアウトドア派?

⼀⼈旅も好きなのですが、読書も好きなインドア派だと思います。

どんな⾳楽を聴いていますか。いま注⽬しているアーティストは?

洋楽から邦楽まで、幅広く聴きます。I Don’t Like Mondays.に注⽬しています。

最後に、これから挑戦してみたいことは何ですか。

去年末から演技に興味が湧いたので演技に挑戦してみたいです。

INFORMATION

 

 

ASBS

ライフスタイル・ファッション・ビューティーなどの情報を中心に、東京の今を読者に届けていきます。また、「自然体のオシャレでいられる」「オシャレの居場所を見つけられる」という価値を世の中の女性にもたらしていくことで、人々の生活を豊かにしていくメディアです。