【 #Insta360GO レビュー 】東京ディズニーランド新エリアに行ってきたよ

AREA / SPOT
LIFESTYLE

みなさんお元気ですか?最近はもっぱら家で過ごすことが多くなってしまってもうそろそろ限界かも、、なんて思いも出てきている今日このごろ。そんな矢先、話題のカメラ「Insta360 GO」を手に入れたので、レビューも兼ねて東京ディズニーランドに行ってきました。

 

まずは Insta360 GOの説明から

Insta360はみなさんご存知ですか?すっごく小さいアクションカメラで360度撮影出来たり、レゴブロックみたいに必要な機能を追加出来るカメラを販売している会社さんです。そんなInsta360が出しているInsta360 GOというのがこれまたすごく小型で、公式サイトの説明を見るとなんと世界最小の手ブレ補正付きカメラらしい。ケータイで動画撮影する時って結構な手ブレがあったりするところを、これはジンバルなしですごくなめらかな映像が撮影出来るスグレモノです。

画像引用:Insta360 GO公式サイト

ね、すごく小さい。こんなんで動画撮影できるの?って心配しちゃうけど大丈夫です。

 

早速駅から撮影

駅に着いたときからワクワクしちゃいますよね! そんなワクワクした気持ちを胸に秘め、改札を通ります。実はこの動画、カメラを手で持って撮影していません。なので、両手が使えるので荷物が多い時や他になにかしたい時にとっても便利。ほら、Apple Watchで改札を通る動画もスムーズでしょ?

 

傘をさしながら撮影が出来るのすごい便利。しかも雨に濡れても大丈夫。

改札を出たらちょうど小雨が降っていたので、しょうがなく傘をさすことに。こんな時にも簡単に動画が撮れるんです。移動中の動画って新鮮だし、そこに行くまでの思い出も残せるって良いですよね。カメラにちょっと水滴がついてしまったのですが、それも全然問題ないみたいです。本体はスプラッシュ対応と言って、雨、水しぶきにも対応しているんだとか。

 

新アトラクションのお披露目動画を撮ってみた

ちょうどいいタイミングで新エリアがオープンしていたところで、運良くベイマックスのアトラクションを体験することができました!

見てほしいですこの素晴らしい映像。臨場感。

もうこの映像が撮影出来ただけで大満足。笑 多分ですけどこのアトラクションの映像で今一番良い映像じゃないでしょうか。笑

それと静止画ももちろん撮影できます。

ベイマックスがお出迎え

新しく出来たポップコーン屋さん

 

誰でも簡単にこんな映像が撮れる Insta360 GO はすごいぞ

iPhoneと比べても小さい

本体をこうやってネックレスみたいに首から下げるアクセサリーを使って撮影していました。誰でも簡単に動画が撮れるし、とにかく軽い。軽いという感覚さえない程のカメラなので、ポケットに入れて持ち運べば、何気ない日常も特別なワンシーンとして記録できるのではないでしょうか。

気軽に、便利に、 Insta360GO 。すごくオススメできるカメラです!

 

ASBS

ライフスタイル・ファッション・ビューティーなどの情報を中心に、東京の今を読者に届けていきます。また、「自然体のオシャレでいられる」「オシャレの居場所を見つけられる」という価値を世の中の女性にもたらしていくことで、人々の生活を豊かにしていくメディアです。