
【旅部】グルメも観光も満喫!台湾旅行3日目 〜supported by Jetstar〜
【PR】
LCCのジェットスターと青文字系モデルがコラボして発足した“旅部”。
柴田紗希、村田倫子、菅沼ゆりの3人の女子旅も最終日。
出発前&コーデチェック!

今日はAM9:30にホテルに集合!最終日もめいっぱい楽しもう♪
左から:
紗希「元気にいこうよコーデ!台湾の草がほどこされたシャツで旅らしく!夏らしく!さりげなく、ヘアバンドとスカートとコンバースはベロア素材でまとめてるよ♪」
ゆり「少し派手にいこうよコーデ!大好きなシャツとデニムで、色味もブルー系に合わせたよ♪」
倫子「 チャイニーズでいこうよコーデ!赤でチャイナをイメージしたワンピース。袖が黒レースだから大人っぽいよ♪」
朝食は伝統的な台湾のお店で

「鼎元豆漿」で朝食をいただきま〜す!ニラ入り水煎包、焼餅加蛋、小籠湯包などを注文したよ。お値段もリーズナブルで、味もジューシー。これぞ台湾!な朝食を楽しめました♪
台湾ギフトショップでお買い物

お腹も膨れ、訪れたのは「一針一線」というお土産屋さん。可愛い刺繍が入った、ハンドメイドのポーチやバッグなどが並んでいるよ。

地下一階は「来好」という台湾の雑貨屋さん。ポストカードや小物入れ、マグカップ、食べ物やお茶など目移りするものばかり!三人ともエコバッグを購入したよ♪

次に訪れたのは、すべての商品に生姜が使われているコスメ店。。お店の雰囲気やパッケージもおしゃれ!自分の体質に合ったコスメをお買い上げ♪
台湾創作料理のお店で昼食

今日の昼食は「大来小館」で台湾料理をいただきま〜す!永康街にあって、地元の人たちからも大人気のお店だよ。素材の味を生かした味付けがちょうどよくて、ついつい食べすぎちゃう♪
デザートはヘルシーな豆乳スイーツ

お昼ご飯を食べた後は、「庄頭豆花担」でスイーツタイム♪「豆花」という豆乳で作られたプリンをいただきま〜す!タピオカ、ピーナッツ、ムギなどをお好みでトッピングできるよ。
文化と生活の融合を追求したハイセンスな商業施設

お昼を食べ終えて向かった先は、「誠品生活」。ファッション、生活雑貨、書籍、音楽、フード、映画館、ホテルなどの様々な施設があるよ。最旬ショップが並び、台湾のカルチャーが楽しめます♪ 2階は「暮らし」にフォーカスした生活雑貨が並んでいるよ。雑貨だけでなく、店内にはおしゃれなコーヒースタンドも♪ボトルも可愛いし、味も美味しい〜!

3階は書籍と音楽、食品とお茶の融合したフロア。書籍スペースを囲むように趣向の異なる茶藝館が5軒入っているよ。音楽コーナーでライブを始める二人(笑)
\ 倫子がレコメンド! /
「今までのアジアな雰囲気とは違っておしゃれなセレクトショップで、こういう場所もすっごく好きって思ったなぁ。見たいところがたくさんだったから、長居して買い物もしちゃった♪」
「東區」でショッピング

台北の街の東側にある繁華街「東區」は、アパレルブランドがたくさん集まっている地帯。メインストリートはユニクロやGUなどのファストファッションが多く、路地を入ると小さなセレクトショップが立ち並んでいるよ。

センス抜群の台湾の洋服好きが集まるエリアで、3人もお買い物!

ゆりっぱは古着屋でアロハシャツをお買い上げ!その場で着替えたよ(笑)
老舗有名鍋店で名物・酸菜のお鍋

酸菜白肉火菜鍋の専門店で夕飯をいただきま〜す! 酸菜という白菜の酢漬けをたっぷり使ったお鍋が有名だよ。煙突のついたドーナツ状の珍しいお鍋で食します♪
デザートは甘くてトロトロのマンゴー

夕飯を食べ終わったら、士林まで移動。「GomanMango」という可愛いお店でマンゴーのかき氷をいただきま〜す!山盛りのマンゴーに舌がとろける〜!
\ ゆりがレコメンド! /
「台湾でずっと食べたかった大好きなマンゴーを、こんなにたっくさん食べられるなんて本当に幸せ!氷はフワフワ、マンゴーはトロトロで、いくらでも食べられちゃう♪」
台湾No.1の夜市「士林夜市」へ

旅部台湾、最後の目的地は「士林夜市」。台湾で最も大きい夜市だよ。食べ物の屋台やアクセサリー・洋服屋、お土産屋などなど、とにかくお店も人もたくさんですごく賑わってる!

ゲームコーナーでバスケットに挑戦する3人。ゲームのつもりが、ついつい本気に…?
\ 紗希がレコメンド! /
「夜市にはお店も人もたっくさん!遅くまで賑わっていたよ。売っているものも安くて、またまた色々買っちゃいました(笑)台湾の雰囲気を味わうなら絶対に夜市がオススメだよ♪」
夜市を楽しみ尽くし、帰路へ

楽しかった台湾の旅も、あっという間に終わり。桃園空港へ向かい、ジェットスターで東京へ。夜出発のジェットスターだから、士林夜市を存分に楽しむことができたよ。台湾のみんな、ありがとう〜!

柴田紗希
<一番印象的だった場所>…カラフルな絵の彩虹村
カラフルな絵と素晴らしい景色が元気になるパワーをくれたと同時に、一人の方が描き続けてできた事実にもっともっとパワーを感じました!!
<今回の旅の感想>
台湾は初めてだったけど、まず人があたたかい! シャイだけど皆さんすごく親切優しくてグッときました♡隠れたおしゃれアイテムを安くゲットできるのも、女子には魅力的だと感じたよ。見たいものが沢山あって時間足りなかったからまた再び訪れたいです! ごはんも一回一回おいしくて最高! 空芯菜♪♪♪

村田倫子
<一番印象的だった場所>…九份
大好きな映画、千と千尋の舞台として有名な場所として以前から気になっていたスポットだったから、行けて嬉しかった! 想像していた以上に、街の活気や雰囲気、ロケーションが素敵で、本当に映画の世界に迷い込んだ気分になったよ…♪
<今回の旅の感想>
食べ物が美味しかったのが印象的! 台湾で食べる小籠包の感動は、本当に現地でしか味わえない格別なものだったよ…!! 街の至るところに屋台も出ていて、色んな台湾フードを好きな時に食べれるのはかなり魅力的。日本であまり見ない光景で羨ましい!! 現地の方も優しく、日本人にとって、過ごしやすい街だなあと思ったよ。手軽にいける距離だし、まだまだ気になる台湾フードがあるから、また友達と遊びにいきたい!
.jpg)
菅沼ゆり
<一番印象的だった場所>…士林夜市とマンゴー
真夜中でも活気が溢れていて、食べ歩きできる感じが最高だったよ! お祭りみたいな雰囲気は日本ではあまりないから、体験できてよかった♪ マンゴーは本当に大好物だから大興奮。食べ物の中で一番美味しかったかも! 身が大きく柔かくてあま〜〜くて、大きいかき氷も、ペロリでした。
<今回の旅の感想>
初めての台湾だったけど、とても居心地が良かった! 海外だけど日本に似ているところもあって、その場に馴染みやすかった! 台湾式の朝ごはんも凄く美味しくて、空芯菜は絶対食べるべき! 目でも香りでも体でも台湾を体感できて楽しかった!
【A】柴田紗希セレクト 台湾ギフトショップ「来好」で購入したノート&バッグ(1名様)

ノートもバックもお揃いだよ! 台湾ならではの”ダサかわいい”柄がなんともたまらないノートと、シンプルコーデにばっちりのカラフルバック!ぜひ使ってね♡
【B】村田倫子セレクト 「誠品生活」で購入したトートバッグ(1名様)

誠品生活にあるセレクトショップのトートバック。シュールなワンちゃん柄に惹かれて購入したよ。ぜひ、このワンちゃん達をたくさんお散歩に連れて行ってあげてね♪
【C】菅沼ゆりセレクト 台湾ギフトショップ「来好」で購入したポストカード(1名様)

ゆるくてなんだか味のあるポストカード。漢字が大きく書いてあるのが台湾っぽい!飾っても、友達にお手紙書いて渡しても可愛いよ♪
《応募方法》
HARAJUKU KAWAII STYLE MEMBERの会員画面にログインし、プレゼント応募フォームより必要事項をご記入の上ご応募下さい。
応募締切:2016年9月1日(木)
※応募にはHARAJUKU KAWAII STYLE MEMBERへの会員登録(無料)が必要です。
■プレゼント応募はコチラ
【HARAJUKU KAWAII STYLE MEMBERになると…】
人気ブランドやアーティストグッズ、モデルのコラボアイテムなどが当たるプレゼントキャンペーンや、会員限定イベントへの参加、最新情報満載のメールマガジンを購読できます。登録は無料。
>>新規会員登録はこちら
柴田紗希、村田倫子、菅沼ゆりの3人の女子旅も最終日。
3日目
出発前&コーデチェック!

今日はAM9:30にホテルに集合!最終日もめいっぱい楽しもう♪
左から:
紗希「元気にいこうよコーデ!台湾の草がほどこされたシャツで旅らしく!夏らしく!さりげなく、ヘアバンドとスカートとコンバースはベロア素材でまとめてるよ♪」
ゆり「少し派手にいこうよコーデ!大好きなシャツとデニムで、色味もブルー系に合わせたよ♪」
倫子「 チャイニーズでいこうよコーデ!赤でチャイナをイメージしたワンピース。袖が黒レースだから大人っぽいよ♪」
朝食は伝統的な台湾のお店で

「鼎元豆漿」で朝食をいただきま〜す!ニラ入り水煎包、焼餅加蛋、小籠湯包などを注文したよ。お値段もリーズナブルで、味もジューシー。これぞ台湾!な朝食を楽しめました♪
台湾ギフトショップでお買い物

お腹も膨れ、訪れたのは「一針一線」というお土産屋さん。可愛い刺繍が入った、ハンドメイドのポーチやバッグなどが並んでいるよ。

地下一階は「来好」という台湾の雑貨屋さん。ポストカードや小物入れ、マグカップ、食べ物やお茶など目移りするものばかり!三人ともエコバッグを購入したよ♪

次に訪れたのは、すべての商品に生姜が使われているコスメ店。。お店の雰囲気やパッケージもおしゃれ!自分の体質に合ったコスメをお買い上げ♪
台湾創作料理のお店で昼食

今日の昼食は「大来小館」で台湾料理をいただきま〜す!永康街にあって、地元の人たちからも大人気のお店だよ。素材の味を生かした味付けがちょうどよくて、ついつい食べすぎちゃう♪
デザートはヘルシーな豆乳スイーツ

お昼ご飯を食べた後は、「庄頭豆花担」でスイーツタイム♪「豆花」という豆乳で作られたプリンをいただきま〜す!タピオカ、ピーナッツ、ムギなどをお好みでトッピングできるよ。
文化と生活の融合を追求したハイセンスな商業施設

お昼を食べ終えて向かった先は、「誠品生活」。ファッション、生活雑貨、書籍、音楽、フード、映画館、ホテルなどの様々な施設があるよ。最旬ショップが並び、台湾のカルチャーが楽しめます♪ 2階は「暮らし」にフォーカスした生活雑貨が並んでいるよ。雑貨だけでなく、店内にはおしゃれなコーヒースタンドも♪ボトルも可愛いし、味も美味しい〜!

3階は書籍と音楽、食品とお茶の融合したフロア。書籍スペースを囲むように趣向の異なる茶藝館が5軒入っているよ。音楽コーナーでライブを始める二人(笑)
\ 倫子がレコメンド! /
「今までのアジアな雰囲気とは違っておしゃれなセレクトショップで、こういう場所もすっごく好きって思ったなぁ。見たいところがたくさんだったから、長居して買い物もしちゃった♪」
「東區」でショッピング

台北の街の東側にある繁華街「東區」は、アパレルブランドがたくさん集まっている地帯。メインストリートはユニクロやGUなどのファストファッションが多く、路地を入ると小さなセレクトショップが立ち並んでいるよ。

センス抜群の台湾の洋服好きが集まるエリアで、3人もお買い物!

ゆりっぱは古着屋でアロハシャツをお買い上げ!その場で着替えたよ(笑)
老舗有名鍋店で名物・酸菜のお鍋

酸菜白肉火菜鍋の専門店で夕飯をいただきま〜す! 酸菜という白菜の酢漬けをたっぷり使ったお鍋が有名だよ。煙突のついたドーナツ状の珍しいお鍋で食します♪
デザートは甘くてトロトロのマンゴー

夕飯を食べ終わったら、士林まで移動。「GomanMango」という可愛いお店でマンゴーのかき氷をいただきま〜す!山盛りのマンゴーに舌がとろける〜!
\ ゆりがレコメンド! /
「台湾でずっと食べたかった大好きなマンゴーを、こんなにたっくさん食べられるなんて本当に幸せ!氷はフワフワ、マンゴーはトロトロで、いくらでも食べられちゃう♪」
台湾No.1の夜市「士林夜市」へ

旅部台湾、最後の目的地は「士林夜市」。台湾で最も大きい夜市だよ。食べ物の屋台やアクセサリー・洋服屋、お土産屋などなど、とにかくお店も人もたくさんですごく賑わってる!

ゲームコーナーでバスケットに挑戦する3人。ゲームのつもりが、ついつい本気に…?
\ 紗希がレコメンド! /
「夜市にはお店も人もたっくさん!遅くまで賑わっていたよ。売っているものも安くて、またまた色々買っちゃいました(笑)台湾の雰囲気を味わうなら絶対に夜市がオススメだよ♪」
夜市を楽しみ尽くし、帰路へ

楽しかった台湾の旅も、あっという間に終わり。桃園空港へ向かい、ジェットスターで東京へ。夜出発のジェットスターだから、士林夜市を存分に楽しむことができたよ。台湾のみんな、ありがとう〜!
旅を終えて…

柴田紗希
<一番印象的だった場所>…カラフルな絵の彩虹村
カラフルな絵と素晴らしい景色が元気になるパワーをくれたと同時に、一人の方が描き続けてできた事実にもっともっとパワーを感じました!!
<今回の旅の感想>
台湾は初めてだったけど、まず人があたたかい! シャイだけど皆さんすごく親切優しくてグッときました♡隠れたおしゃれアイテムを安くゲットできるのも、女子には魅力的だと感じたよ。見たいものが沢山あって時間足りなかったからまた再び訪れたいです! ごはんも一回一回おいしくて最高! 空芯菜♪♪♪

村田倫子
<一番印象的だった場所>…九份
大好きな映画、千と千尋の舞台として有名な場所として以前から気になっていたスポットだったから、行けて嬉しかった! 想像していた以上に、街の活気や雰囲気、ロケーションが素敵で、本当に映画の世界に迷い込んだ気分になったよ…♪
<今回の旅の感想>
食べ物が美味しかったのが印象的! 台湾で食べる小籠包の感動は、本当に現地でしか味わえない格別なものだったよ…!! 街の至るところに屋台も出ていて、色んな台湾フードを好きな時に食べれるのはかなり魅力的。日本であまり見ない光景で羨ましい!! 現地の方も優しく、日本人にとって、過ごしやすい街だなあと思ったよ。手軽にいける距離だし、まだまだ気になる台湾フードがあるから、また友達と遊びにいきたい!
.jpg)
菅沼ゆり
<一番印象的だった場所>…士林夜市とマンゴー
真夜中でも活気が溢れていて、食べ歩きできる感じが最高だったよ! お祭りみたいな雰囲気は日本ではあまりないから、体験できてよかった♪ マンゴーは本当に大好物だから大興奮。食べ物の中で一番美味しかったかも! 身が大きく柔かくてあま〜〜くて、大きいかき氷も、ペロリでした。
<今回の旅の感想>
初めての台湾だったけど、とても居心地が良かった! 海外だけど日本に似ているところもあって、その場に馴染みやすかった! 台湾式の朝ごはんも凄く美味しくて、空芯菜は絶対食べるべき! 目でも香りでも体でも台湾を体感できて楽しかった!
台湾お土産プレゼント(計3名様)
【A】柴田紗希セレクト 台湾ギフトショップ「来好」で購入したノート&バッグ(1名様)

ノートもバックもお揃いだよ! 台湾ならではの”ダサかわいい”柄がなんともたまらないノートと、シンプルコーデにばっちりのカラフルバック!ぜひ使ってね♡
【B】村田倫子セレクト 「誠品生活」で購入したトートバッグ(1名様)

誠品生活にあるセレクトショップのトートバック。シュールなワンちゃん柄に惹かれて購入したよ。ぜひ、このワンちゃん達をたくさんお散歩に連れて行ってあげてね♪
【C】菅沼ゆりセレクト 台湾ギフトショップ「来好」で購入したポストカード(1名様)

ゆるくてなんだか味のあるポストカード。漢字が大きく書いてあるのが台湾っぽい!飾っても、友達にお手紙書いて渡しても可愛いよ♪
《応募方法》
HARAJUKU KAWAII STYLE MEMBERの会員画面にログインし、プレゼント応募フォームより必要事項をご記入の上ご応募下さい。
応募締切:2016年9月1日(木)
※応募にはHARAJUKU KAWAII STYLE MEMBERへの会員登録(無料)が必要です。
■プレゼント応募はコチラ
【HARAJUKU KAWAII STYLE MEMBERになると…】
人気ブランドやアーティストグッズ、モデルのコラボアイテムなどが当たるプレゼントキャンペーンや、会員限定イベントへの参加、最新情報満載のメールマガジンを購読できます。登録は無料。
>>新規会員登録はこちら
【提供:ジェットスター】